豊岡市建築大工組合も開催参加。
今回は、「木で作ったジャングルジムと小さな家を建てよう」そして子育て世代向け住宅相談会を開催します。
建築士や大工さんの観点から問題解決へ導かせていただきます。
暮らしのお悩み事、今更恥ずかしくて聞けないこと・土地・住宅・耐震・省エネなどあらゆる角度から説明いたします。
参加は自由です!
住宅相談はいつでも対応しております。通りすがりでも構いません希望の方は組合員大木本までご連絡ください。資料もお渡しいたします。
住宅相談はいつでも対応しております。通りすがりでも構いません希望の方は組合員大木本までご連絡ください。資料もお渡しいたします。
住宅相談も同時に行っています。希望の方は組合員大木本までご連絡ください。資料もお渡しいたします。
暑い夏をストレスなく暮らす。そして、寒い家が及ぼす健康リスク。
これらについてご相談希望の方は大木本建設の大木本までご連絡ください。
ZEH提案は決して間違ってはいないものの、10年、20年先を見据えた計画が大切。
そのためには、どうすればいいのか?
これらについてご相談希望の方は大木本建設の大木本までご連絡ください。
リフォームを必要とされる方は多いいに違いない。だからこそ聞いてもらいたいことがある。
住宅性能について詳しいのは当たり前、どれだけ住む人の気持ちになって暮らしをイメージできる工務店かが必要です。
昭和56年以前の新耐震計算を採用していない住宅に対して耐震診断の必要性があると
豊岡市に暮らす方々に呼びかけています。
豊岡市耐震事業へリンク http://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1459486628962/index.html
豊岡市広報にも掲載されていましたので改めて取り上げました。